« 花菖蒲 | トップページ | ネムノキの花 »
二三日前に田植えを追えた田んぼ。草が生えていたが、あっという間に耕され、水が張られ、田植えが終わっていた。いまは機械でやるから、ほとんど一人できちゃうようだ。多摩区ではここだけかもしれない。貴重な空間である。
大勢で田植えをしお祭り騒ぎだったが今じゃ一人で片付いちゃう
おはようございます。 田植え大詰めです。 群馬県の嬬恋村「道の駅」でキャベツ買い、そこの農家さんから一反で「里芋」栽培すると100万円の収入.手間かかるお米は10万円にもならないと聞く。
腰痛め 0.2ヘクタールの田植えが 田植え機だと 30〜40分 野菜もドローンで種や肥料まくと言う
こちらの新聞には平塚の水田も撮られています.
投稿: E.A | 2025.06.14 08:33
★EAさん、
主食はコメ なのに農家は コメじゃ食えない 作り手が 消えたらどうなる
投稿: リプル | 2025.06.14 10:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
田植え大詰めです。
群馬県の嬬恋村「道の駅」でキャベツ買い、そこの農家さんから一反で「里芋」栽培すると100万円の収入.手間かかるお米は10万円にもならないと聞く。
腰痛め
0.2ヘクタールの田植えが
田植え機だと
30〜40分
野菜もドローンで種や肥料まくと言う
こちらの新聞には平塚の水田も撮られています.
投稿: E.A | 2025.06.14 08:33
★EAさん、
主食はコメ
なのに農家は
コメじゃ食えない
作り手が
消えたらどうなる
投稿: リプル | 2025.06.14 10:04