フォト
無料ブログはココログ

« リプルの五行歌 | トップページ | 植木屋さん »

2024.09.25

脊柱管狭窄の体操

P10602062
脊柱管狭窄症の体操(NHKチョイスより)

脊柱管は脊髄の通る細いパイプのようなものだが、これが周囲の後縦靭帯や黄色靭帯などに圧迫されて腰や下肢に痛みやしびれを起こす疾患である。背骨の構造上、反り腰の人は脊柱管が狭くなりやすい。

逆に前屈をすると椎骨のあいだが開き、脊髄の圧迫から解放される。そこで、一般に脊柱管狭窄の場合は、腰を前に曲げる体操をするといい。正座をして背中を丸めたり、仰向けになって両膝を抱えたりして、この姿勢をつくることができる。椅子に座って前屈してもいい。ゆっくり深く曲げ、そこで5秒ぐらいとめ、もどす。これを3セットぐらいやると、しびれが軽減することがある。

私も腰椎5番あたりに狭窄があり、両脚がしびれている。いろんな体操をしたり、妻に針をしてもらったりして凌いできた。しかし最近、しびれがひどくなり、筋肉まで痛くなり始めた。それでMRIを撮ってみたら、ひどい狭窄があることがわかり、これは手術で減圧したほうがいいと言われた。

しばらく考えたが、画像を見ると脊髄と周囲の組織とのあいだに隙間がほとんどないこと、しびれがひどくなっていくことを考え、手術をお願いすることにした。内視鏡を使う手術だから、体には大きな損傷を与えないでできるということだ。

« リプルの五行歌 | トップページ | 植木屋さん »

コメント

突然、失礼いたします。

名古屋のほうで御一緒していた、かよこです。
御無沙汰しておりますが、覚えてらっしゃるでしょうか。

昔、母とよく三好からの帰りに、お車に乗せていただきました。
その節はお世話になり、ありがとうございました。
京子さんもお元気でらっしゃいますか?

母も脊柱管狭窄症で、数年前80歳くらいのときに手術をしました。

一時は歩くのもやっとでしたが、おかげさまで元気に毎月遠出ができるほどまでに回復しました。

やはり内視鏡手術だったので体に負担が少なく、翌日には洗面所まで自力歩行していました。
内視鏡手術でよかったと思いました。

太田さんの手術がうまくいって、痺れがとれるよう願ってます🍀

それでは、失礼いたします。

おはようございます.
りぷるさんは長年の培った知識や経験を活かし、年齢に関係なく働き続けることがメリット.多くの人の痛みを直して来た実績。
先端技術を持つ日本だからこそ、きっと成功して楽になります。ひとつひとつ直していきたいものです。


ラジオで
移植手術
現在500人待つ
移植する先生が少ない
無の臓器になる


 
一般家庭にペット型ロボット「、会話」から始まり「お薬の時間」まで教えてくれるという。
一人暮らしの「親のケア」も、これにたよつているらしい。新聞の見出しに載っていました.どうぞお大事に。

★かよこさん、

覚えていますよ。以前、ぷにゅぷにゅという名前でコメントをいただいたような記憶があります。仲良し三姉妹ですよね。京子は3人の名前をすぐ言えましたよ。彼女は元気です。

私は22才の時に交通事故で背中を打撲し、50代後半からその後遺症が出て来ました。足のしびれは15年ぐらい前からで、今年の春ごろからひどくなりました。背中の問題かと思いましたが腰でした。

励みになるコメントをいただき、ありがとうございました。ぜんぶ開いたほうがきれいになるけれど、からだにとっては大変。内視鏡でお願いすることにしました。入院は4,5日だそうです。あとは2週間ほど治療院を休みます。

脊柱管狭窄症は多分に老化の要素が強いようです。

神棚に水を供え、のりとは毎日あげています。

竹内まりあの『人生の扉』という歌じゃないけれど、光陰矢のごとしですね。

★E.A.さん、

長寿社会はいいけれど、長生きもあちこちこわれてくるから大変だと思います。
目、歯、耳、記憶力、運動能力・・・


長生きは
ありがたいが
医療の進歩で
死ぬに死ねない
なんてね


大谷翔平君を応援しなきゃ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リプルの五行歌 | トップページ | 植木屋さん »