新江ノ島水族館
草取りでもしようかと思ったけれど、暑くなりそうなのでやめた。それで久しぶりに新江ノ島水族館に行ってみた。小田急線の片瀬江ノ島駅を降りたら、すでに暑い。上からの日光に、下からの照り返し。真夏日の予報通りだ。
ちょうどイルカショーが始まるところだった。平日なのに観客は満員で、立ち見の人もいる。小学生の団体でいくつか来ていた。そういえば、駐車場には何台も観光バスがとまっていた。
イルカショーは楽しい。床に寝そべったり、仰向けになって手を叩けと催促したり、キューッという鳴き声を聴かせたり、尾びれで水面を叩いたり、サービス満点だ。
だが見せ場はやはりジャンプだ。予期せぬ場所から予期せぬ高さまで飛び上がるので、観客は喚声をあげる。前列の観客は水しぶきを浴びる。みんなレインコートなどで準備しており、水がかかると大喜びだ。2頭いっしょとか3頭いっしょとか、よく訓練されている。
ショーが終り、観客が少なくたったあと、コンビニで買ったおにぎりやサンドイッチで昼ごはん。小学生の団体も弁当をひろげていた。ときどき、バシッという大きな音がした。一発めは何ごとかと驚いた。水槽に残っていたゴンドウクジラが尾びれで水面を叩いていたのだ。
あとは相模の海だの、太平洋だの、巨大水槽を見学した。エサをもらえるからだろう、いろんな魚が争わず共存している。アザラシやペンギンも観た。新江ノ島水族館の見どころは、クラゲだ。とにかく種類が多く、展示のしかたがうまい。暗いところに照明を当て、大小さまざまなクラゲがゆっくり動いているのを見るのは幻想的である。
イルカシヨーも大人になっても、結構楽しめます。前から2段目ぐらいの人はカッパを千円ぐらいで買っていました.結構 水被るスリルが楽しいのか若い人はびしょ濡れのカッパを ブルルンと震わせて水飛沫を堪能うしていましたよ。
しぶきあげ
歓声上げ
一瞬なれど
大勢で
イルカの芸でひとつになる
良くアジをご褒美に頂くのが嬉しいようです。しつぽをふつたり バイバイしたりと演技力は抜群。動物も 餌もらえることに必死でやり退けています.
投稿: E.A | 2024.06.14 20:08
★E.A.さん、
童心に帰り
我を忘れて
イルカショーに
見入る
すご~い
投稿: リプル | 2024.06.15 09:13