« セダムの花 | トップページ | キウイの花 »
半年ぶりぐらいになるかなあ、読売五行歌欄に載った。散文みたいだけれど、先生と目にとまり、うれしいです。
健康で長生きをと男はジムに行ったり運動をしたり女はおしゃべりでストレスを発散
おはようございます。 「おめでとう」ございます。 見ず知らずの方とでも、話す会話は同年代。間違っても若い方には「声のかけづらさ」あります。 その時代の理解の速さがどうしても噛み合わないかもです。
自分達が生まれてない話 知らないと思って 大げさに盛る だるいし うっとおしいよ 聞こえる 聞こえる若者の声
喫茶店での会話に「なるほど」と「年老いたせい」口からぽんぽん年齢に達してしまった心 くみなさいよ.と言いたい自分
投稿: E.A | 2024.05.12 10:42
★E.A.さん、
ま、これは一般化しすぎた歌ですね。いろんな人がいるから、こうは言い切れません。 男の人でも平気で話しかける人もいます。たしかに、世代が違うと話がかみ合わない ということもありますね。
一般に 女性は 子供を相手にすることが多く 話しかけるのに慣れている 男はプライドが邪魔をする
投稿: リプル | 2024.05.12 11:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
「おめでとう」ございます。
見ず知らずの方とでも、話す会話は同年代。間違っても若い方には「声のかけづらさ」あります。
その時代の理解の速さがどうしても噛み合わないかもです。
自分達が生まれてない話
知らないと思って
大げさに盛る
だるいし うっとおしいよ
聞こえる 聞こえる若者の声
喫茶店での会話に「なるほど」と「年老いたせい」口からぽんぽん年齢に達してしまった心 くみなさいよ.と言いたい自分
投稿: E.A | 2024.05.12 10:42
★E.A.さん、
ま、これは一般化しすぎた歌ですね。いろんな人がいるから、こうは言い切れません。
男の人でも平気で話しかける人もいます。たしかに、世代が違うと話がかみ合わない
ということもありますね。
一般に
女性は
子供を相手にすることが多く
話しかけるのに慣れている
男はプライドが邪魔をする
投稿: リプル | 2024.05.12 11:01