子供店長
登戸東通り商店会の「わくわくナイトバザール」に行った。迂回路が整備されたので、前回から午後5時からと、一時間早く始まるようになった。誰が企画したのか、今回は各お店に子供店長の札を下げた小学生が配置され、お店の前で売り込みをしていた。販売体験学習と書いてあり、そばに先生らしき人がついていた。八百屋さんの子供は元気があって動きもよく、本物の八百屋さんが「いい商売人になるよ」と舌を巻いていた。
こんにゃく座の歌と踊り http://www.konnyakuza.com/
東屋米店前のステージではストリートミュージシャンの演奏、広場ではスチールパンの演奏やフラダンスなどが披露された。輪投げ、魚釣り、的当て、かえっこばざーる、などのゲームが人気がある。地域の活動に参加しようと、明治大学の学生さんがたくさん手伝っていた。紫色の半纏はみな明大生だ。
明大農学部の多摩カレー、長友佑都味ワッフル、バカなパトラのカツサンドとハヤシライス、魚屋さんのうな丼、ゆでトウモロコシ、バナナ、ソラマメなどを買った。新聞紙でつくるエコバッグの講習もやっていた。子供がたくさん集まっているのは子供店長の交代要員やら同級生の応援やらなのかもしれない。ときどき小雨がぱらついたが、大雨にならずによかった。ちょっと食べ過ぎたかもしれない。
ひとが集まって
楽しい時を過ごすと
大きく気がまわり
みんなが
元気を取り戻す
« Wカップ、日本予選突破 | トップページ | ねむの木の花 »
ripuleさんの住んでらっしゃる所は地域の力が強くて良いですね!明治大学の学生さんや子どもたちの若い力が大きいのでしょうか。
投稿: エノコロ | 2010.06.27 09:57
★エノコロさん、
この商店街はがんばっています。
スーパーなどに対抗してコミュニケーションを
武器にして生き残りを模索しています。
何を買うにも会話があっていいですよ。
後継者がいない、などの問題も山積していますが。
投稿: ripple | 2010.06.27 10:09
テレビに出てくる子ども店長はどうも抵抗があるのですが、地元の商店街の子ども店長はいいですね。
大きな声をかけられたら、私なんぞ涙目で買うかも。
投稿: Kei | 2010.06.27 16:12
チョッと関わりを持っている総合型地域スポーツクラブも、町内の諸々のイベントに模擬店を出店します。
綿菓子、たこ焼き、ネギ焼き、コーヒー 何れも100円です。
投稿: 魚衆 | 2010.06.27 21:51
★Keiさん、
これはとてもいい企画だと思いました。
子供たちにとってもいい経験でしょう。
コミュニケーション、大切ですね。
★魚衆さん、
この商店街は4,6,8,10月と、年4回
ナイトバザールを開いています。道路も歩行者
天国にして3時間ほどにぎやかに行います。
お祭りは楽しいですね。
投稿: ripple | 2010.06.28 09:08