フォト
無料ブログはココログ

« みどりの民家園 | トップページ | 休日菜園 »

2008.05.05

棕櫚の花

Shuro2天気予報は雨だったが、降らなかったので草取りをした。草取りは曇りの日が最適である。草木の花が咲くということは、雑草もそれだけ伸びているということだ。2時間ほどやったら、右手の掌に豆ができた。治療で人の肌ばかり触っているので、掌がやわらかいせいだろう。

シジュウカラ、メジロ、ウグイス、ムクドリなど、いろんな野鳥がやかましいくらい囀っている。ホトトギスの声も聴こえたような気がする。シュロの花が咲いている。まるで恐竜の舌のようだ。柚子や柿の木にも蕾が見える。季節は着々と夏に移行してゆく。

午後、菅(すげ)の高橋園芸に行って、野菜の苗を買った。ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、シシトウ、トウガラシなど。矢野口のホームセンター「くろがね屋」に行って、花の種、肥料、軍手、花壇用フェンスなどを買った。広い駐車場がほとんどいっぱいだ。途中で雨が降ってきた。いつも行く府中の大國魂神社のお祭りには行かなかった。

« みどりの民家園 | トップページ | 休日菜園 »

コメント

こんばんわ~
これはシュロの花なのですか?
私はず~とシュロの実だとおもってました・・・

富田さんに合えたのですね~
あの方は誰にでも好かれる私の大好きな方です。

少しご無沙汰している間にすごい数の記事が
アップされていますね。
全部、読ませて頂きました。やはり面白いですよ。
「棕櫚」の字は読めませんでした。難しい字ですね。
棕櫚に花が咲くのも初めて見ました。

シュロの花面白いですね、何か用途があるのでしょうか、先生の庭はこれから、野菜が増えるので、楽しい仕事増えますね、我が猫の額の庭でも、雑草、花積み、花苗植えなどで、結構大変です、

★namikoさん、
確信はないのですが花だと思います。
いかにも南の国の植物みたいですね。
同姓同名の人っているものですね。
富田さんにはご迷惑をおかけしました。
でも、人の縁が広がったはいいことだ
と思います。これからもよろしく。

★ミモザさん、
たくさんの読者がいると思うと、
それが励みになって、楽しく日記を
つけることができます。まして、
嬉しいレスなどいただくと・・・。
豚も木に登ります。(^-^)

★マルコさん、
グロテスクといえばグロテスクですね。
バナナの木なら実が食べられるのに。
きょうは一日中、畑仕事をしましたよ。
まだ蚊も出ないので助かります。
でも、もうアシナガバチを見ましたよ。

初めまして
和子と申します。よろしくお願い致します。
多分シュロの花だろうと思って検索していましたら此方にリンクして来ました。
やはりシュロの花で良いのですね。。。

>まるで恐竜の舌のようだ
お上手な表現ですね。正にその通りすね、、、見た時は「何これ」と驚きました。
やはりシュロの花で良かったのだと分かりました。
有難うございました。

草取りやはりしていらっしゃるのですかぁ~~~
和子もやってますが中々捗りません、、、。

これからもよろしくお願い致します。
今ブログお休みしてます。

★和子さん、
ご訪問、ありがとうございます。
妻はシュロの葉で一生懸命バッタをつくっています。
バッタ、カマキリ、その他の遊び道具ができますね。

棕櫚の葉でバッタは作れます。カマキリを作りたいのですが、作り方を教えていただけますか。小生は大麦の茎で馬、栞、蛍篭、ホオズキかごなどを作っていますので、これらの作り方はお教えすることができます。

★別府敏夫さま、
バッタしか作れません。
それすらおぼつかない。
こんど日本民家園に行ったら
教えていただきます。
大麦自体が見つかりません。(^-^)
動画サイトがあるといいですね。

お返事ありがとうございました。奥様がご興味がおありなら、大麦の麦藁細工(大森編み、世界で日本だけの麦藁細工)は大森区立郷土博物館で月1回講習会を開催しています。小生も会員です。10人ほどの楽しい会です。また、大麦は小生が大学で栽培していますので、お分け出来ます。

前の投稿に誤りがありました。大森区立郷土博物館は誤りです。正しくは大田区立郷土博物館です。

★別府敏夫さま、
大田区立郷土博物館のホームページに行ってみました。
ごていねいに情報をお知らせくださり、ありがとうございました。
さっそく女房に話をしておきます。

はじめまして。昨日同じものを見てこちらに辿り着きました。
「恐竜の舌」の表現 素敵だと思いました。知らないことがあるってワクワクします。お邪魔しました(*^-^)

★シークヮーサーさん、
お名前からすると沖縄の方でしょうか。
高い所にあるものは意外に気が付きませんね。
五行歌やバードウォッチングをするように
なってから自然をよく見るようになりました。
まいにちが発見の連続です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« みどりの民家園 | トップページ | 休日菜園 »