« 強風にバスも揺れる | トップページ | 過去歌を整理する »
土日の午前中は忙しい。妻に手伝ってもらわないときつい。
お昼は、栗平の西食亭で食べる。ひざが悪かった叔母もだいぶ症状が回復した。やはり、畑仕事をしているので筋力があるから治りが早い。
午後3時過ぎから、家のまわりの草取りを始めた。空調服が快調である。体のまわりを空気が流れ、首に抜けて行くおかげで、暑さがだいぶやわらぐ。ファンの音もほとんど気にならない。だれが発明したのだろうか。
空調服って背中あたりにファンがついているアレですね。 ファッション性はないけれど、実用的だなと思っていました。 夏の庭仕事には助かるアイテムですね。
投稿: うきふね | 2019.08.22 20:13
★うきふねさん、 やっとお盆もすぎ、つくつく法師が鳴き、すこしは 秋らしくなってきましたね。体調いかがですか。
おっしゃる通りのちょっと野暮な空調服です、はい。 左右のウエストあたりにファンが着いていて風を入れ 手首と首から空気を出すのです。ファンをまわすと ふわっと服がふくらみます。ミニ宇宙服みたいに。 でも暑さはだいぶやわらぎます。最近では業者さん たちも使っている姿をよく見ます。炎天下廼仕事の 人には必需品でしょう。
投稿: リプル | 2019.08.23 09:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
空調服って背中あたりにファンがついているアレですね。
ファッション性はないけれど、実用的だなと思っていました。
夏の庭仕事には助かるアイテムですね。
投稿: うきふね | 2019.08.22 20:13
★うきふねさん、
やっとお盆もすぎ、つくつく法師が鳴き、すこしは
秋らしくなってきましたね。体調いかがですか。
おっしゃる通りのちょっと野暮な空調服です、はい。
左右のウエストあたりにファンが着いていて風を入れ
手首と首から空気を出すのです。ファンをまわすと
ふわっと服がふくらみます。ミニ宇宙服みたいに。
でも暑さはだいぶやわらぎます。最近では業者さん
たちも使っている姿をよく見ます。炎天下廼仕事の
人には必需品でしょう。
投稿: リプル | 2019.08.23 09:27