« 「五行歌」誌・四月号・投稿歌 | トップページ | 雨の真冬日 »
カルガモが川面であそぶ花びらを何と思うだろう
師匠、いつも有り難うございます♪ カルガモさんたちも、水に浮かんだ花びらを 楽しんでいるように見えますね^^
↓の五行歌誌投稿歌も味わい深くていいなぁ。 いつも たゆまぬ歌ごころに尊敬しきりです。 ブログには掲載しませんが、細々と作ってはおります。
投稿: うきふね | 2019.04.11 10:17
★うきふねさん、 何とも思わない、が正解でしょうね。 ただ、今を受け入れる。人はそのために 瞑想なんかしなければなりません。
和紙の包みには、へその緒と産着が 入っていました。
投稿: リプル | 2019.04.11 17:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
師匠、いつも有り難うございます♪
カルガモさんたちも、水に浮かんだ花びらを
楽しんでいるように見えますね^^
↓の五行歌誌投稿歌も味わい深くていいなぁ。
いつも たゆまぬ歌ごころに尊敬しきりです。
ブログには掲載しませんが、細々と作ってはおります。
投稿: うきふね | 2019.04.11 10:17
★うきふねさん、
何とも思わない、が正解でしょうね。
ただ、今を受け入れる。人はそのために
瞑想なんかしなければなりません。
和紙の包みには、へその緒と産着が
入っていました。
投稿: リプル | 2019.04.11 17:55