« 干し柿 | トップページ | 高幡不動のもみじ »
水木しげるさん、あちらに行っても妖怪仲間がたくさんいるから寂しくないですね
超“怖がり”で妖怪などトンデモナイ!
コミックの世界ならまだしも、昔の妖怪の絵を見ただけでゾ~ッっと
合掌
投稿: 魚衆 | 2015.12.01 20:54
★魚衆さん、 水木さんの妖怪は、鬼太郎、ネズミ男、 一反もめん、目玉おやじなど、こわい のはほとんどいません。笑っちゃいます。 こわいのは人間のほうかもしれませんよ。
投稿: リプル | 2015.12.03 10:37
昭和の名優さんや作詞家・作家の方々の訃報を 聴く度に寂しくなります。 心に残る作品は見た人、聴いた人に何時までも 生き続けて行くことでしょうが・・・
投稿: tama | 2015.12.04 12:35
★tamaさん、 暮れにはなにかと訃報が多いように思われます。 喪中欠礼はがきが来るせいもあるかもしれません。 生きたあかしを残せる人は幸せでしょうが、 例外なく誰もが行くところだから怖いことは ないでしょう。(^-^)
投稿: リプル | 2015.12.04 14:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
超“怖がり”で妖怪などトンデモナイ!
コミックの世界ならまだしも、昔の妖怪の絵を見ただけでゾ~ッっと
合掌
投稿: 魚衆 | 2015.12.01 20:54
★魚衆さん、
水木さんの妖怪は、鬼太郎、ネズミ男、
一反もめん、目玉おやじなど、こわい
のはほとんどいません。笑っちゃいます。
こわいのは人間のほうかもしれませんよ。
投稿: リプル | 2015.12.03 10:37
昭和の名優さんや作詞家・作家の方々の訃報を
聴く度に寂しくなります。
心に残る作品は見た人、聴いた人に何時までも
生き続けて行くことでしょうが・・・
投稿: tama | 2015.12.04 12:35
★tamaさん、
暮れにはなにかと訃報が多いように思われます。
喪中欠礼はがきが来るせいもあるかもしれません。
生きたあかしを残せる人は幸せでしょうが、
例外なく誰もが行くところだから怖いことは
ないでしょう。(^-^)
投稿: リプル | 2015.12.04 14:05