« しんゆり五行歌会・12月 | トップページ | クリスマスムード »
あちこちで紅葉が遅れているとの情報が入ってくる。12月10日なのに生田緑地のホタルの里も、まだ赤や黄色の葉が楽しめる。柿の木の天辺には実も残っている。干からびたのも多いが、野鳥たちにはいい食糧だ。小さな田んぼがあるが、稲刈りの株あとから青い芽が長く伸びている。これも暖かい証拠だ。役目の終わった案山子が手持ち無沙汰そうに突っ立っている。
師走も半ばに入るのに近くの山でまだまだ紅葉が楽しめる
紅葉には冷え込みが欠かせないとか、この暖かさではねぇ。
渋柿でしょうか?柿の精か、鳥の為に残して置くには多すぎる。
投稿: 魚衆 | 2015.12.11 20:05
★魚衆さん、
きびしい 寒さが 紅葉を 鮮やかにする 人もかな
投稿: リプル | 2015.12.12 11:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
紅葉には冷え込みが欠かせないとか、この暖かさではねぇ。
渋柿でしょうか?柿の精か、鳥の為に残して置くには多すぎる。
投稿: 魚衆 | 2015.12.11 20:05
★魚衆さん、
きびしい
寒さが
紅葉を
鮮やかにする
人もかな
投稿: リプル | 2015.12.12 11:16