« 二か領用水 | トップページ | ジョウビタキ♀ »
石蕗(つわぶき)
ツワブキはツヤブキが転じたものらしい艶蕗でなく石蕗と書くのはなぜ?
その葉が硬いからだろうか崖や岩場に多く見られるからだろうか
ツワブキの花が盛期ですね。 海岸線の日陰や崖っぷちの、生育には不適と思われる場所で咲き誇っています。
投稿: 魚衆 | 2015.10.30 18:45
★魚衆さん、 そうですね。半日陰ぐらいのところが好きみたい。 濃い緑の厚葉のてかり、素朴な黄色い花に惹かれます。 なんか自分を見ているような気がします。
投稿: リプル | 2015.10.31 12:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ツワブキの花が盛期ですね。
海岸線の日陰や崖っぷちの、生育には不適と思われる場所で咲き誇っています。
投稿: 魚衆 | 2015.10.30 18:45
★魚衆さん、
そうですね。半日陰ぐらいのところが好きみたい。
濃い緑の厚葉のてかり、素朴な黄色い花に惹かれます。
なんか自分を見ているような気がします。
投稿: リプル | 2015.10.31 12:14