« 赤蜻蛉 | トップページ | 木枯し一号 »
読売新聞神奈川版五行歌欄入選 2015.10.24
こんばんは~(^-^)
今朝新聞を読んでいたら見つけました。 あれっ、リプルさんの五行歌だと。
そろそろバードウオッチングに良い季節と なりますね。
投稿: スィートピー | 2015.10.24 20:42
★スィートピーさん、 コメント、ありがとうございます。 先日、生田緑地でアオゲラを見つけました。 そのドラミングの速いこと。あれで巣穴を 掘るのですからね。まるで電動のノミです。 そう、ジョウビタキやつぐみもやって来ました。
投稿: リプル | 2015.10.25 08:59
入選おめでとうございます。 また色々な野鳥に会える時期になりましたね。 森に響き渡るキツツキの音はホントに電動工具そのものです。 あの小さい体であの穴が開くのかと驚きです。(ノ∀`) アチャー
投稿: tama | 2015.10.27 15:46
★tamaさん、 あのくちばしで、自分のからだと卵が入る巣を 作っちゃうのだからすごいですよね。それに あの木を突っつくスピードときたら、ない。 それで電動工具に思い至りました。
投稿: リプル | 2015.10.27 16:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは~(^-^)
今朝新聞を読んでいたら見つけました。
あれっ、リプルさんの五行歌だと。
そろそろバードウオッチングに良い季節と
なりますね。
投稿: スィートピー | 2015.10.24 20:42
★スィートピーさん、
コメント、ありがとうございます。
先日、生田緑地でアオゲラを見つけました。
そのドラミングの速いこと。あれで巣穴を
掘るのですからね。まるで電動のノミです。
そう、ジョウビタキやつぐみもやって来ました。
投稿: リプル | 2015.10.25 08:59
入選おめでとうございます。
また色々な野鳥に会える時期になりましたね。
森に響き渡るキツツキの音はホントに電動工具そのものです。
あの小さい体であの穴が開くのかと驚きです。(ノ∀`) アチャー
投稿: tama | 2015.10.27 15:46
★tamaさん、
あのくちばしで、自分のからだと卵が入る巣を
作っちゃうのだからすごいですよね。それに
あの木を突っつくスピードときたら、ない。
それで電動工具に思い至りました。
投稿: リプル | 2015.10.27 16:46