« 蝋梅の蝋梅たるゆえん | トップページ | 冬の蓮田 »
drawn by 杉遥希(高1)
すずき造形絵画教室作品展
2月6日~11日まで多摩市民館2F市民ギャラリー
子どもの作品が中心ですが、われわれの絵も紛れています。役所に用があったら、お立ち寄りください。2月7日(土)の午後は、多摩総合庁舎の4か所で音楽祭が予定されています。
なんとも楽しいポスターですね。 細かいところまで見てしまいました♪ rippleさんと京子さんの絵も展示されてるのね。 見に行きたいなぁ。 なんだか、そちらの市民になったような気分になります。
投稿: ミモザ。 | 2015.01.27 06:20
パッチワーク的要素 いっぱい感じます。 サァ、今日もチクチクしまぁ〜す。元気もらいました。
投稿: メーメー | 2015.01.27 08:53
★ミモザさん、 淡いタッチで、見ていて疲れませんね。 ポスターはどぎついのが多いけれど、 なんだろな、と近寄りたくなるでしょう。
つたない絵ですけど、展示するとなると 反響がきになります。だから、展覧会では なるべく感想を書くようにしています。
投稿: ripple | 2015.01.27 10:09
★メーメーさん、 中間色の多い絵も悪くありませんね。 長く飾るタペストリーのどは、こういう ほうが優しくていいかもしれません。
投稿: ripple | 2015.01.27 10:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
なんとも楽しいポスターですね。
細かいところまで見てしまいました♪
rippleさんと京子さんの絵も展示されてるのね。
見に行きたいなぁ。
なんだか、そちらの市民になったような気分になります。
投稿: ミモザ。 | 2015.01.27 06:20
パッチワーク的要素 いっぱい感じます。
サァ、今日もチクチクしまぁ〜す。元気もらいました。
投稿: メーメー | 2015.01.27 08:53
★ミモザさん、
淡いタッチで、見ていて疲れませんね。
ポスターはどぎついのが多いけれど、
なんだろな、と近寄りたくなるでしょう。
つたない絵ですけど、展示するとなると
反響がきになります。だから、展覧会では
なるべく感想を書くようにしています。
投稿: ripple | 2015.01.27 10:09
★メーメーさん、
中間色の多い絵も悪くありませんね。
長く飾るタペストリーのどは、こういう
ほうが優しくていいかもしれません。
投稿: ripple | 2015.01.27 10:11