« 芽吹きの山 | トップページ | ミツバツツジ咲く »
カワセミ♀(くちばしの下側がオレンジ色)
カワセミは毎日水に飛び込んで餌をとる大変だろうな
雄と雌で嘴の下の色が違うとは知りませんでした。鳥の世界では黒色の方が格好良いということでしょうか・・・・
投稿: エノコロ | 2014.04.12 22:40
★エノコロさん、 いっぱんに鳥はオスのほうがきれいですが、 カワセミに関してはあまり性差がありません。 見分けるのはこの口ばしの色だけです。 そういえばオスのほうが黒っぽいのが多い かもしれません。メスの気をひくには コントラストを効かせたいのかもしれません。
投稿: ripple | 2014.04.13 09:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
雄と雌で嘴の下の色が違うとは知りませんでした。鳥の世界では黒色の方が格好良いということでしょうか・・・・
投稿: エノコロ | 2014.04.12 22:40
★エノコロさん、
いっぱんに鳥はオスのほうがきれいですが、
カワセミに関してはあまり性差がありません。
見分けるのはこの口ばしの色だけです。
そういえばオスのほうが黒っぽいのが多い
かもしれません。メスの気をひくには
コントラストを効かせたいのかもしれません。
投稿: ripple | 2014.04.13 09:00