セブンカフェ
うちの患者さんの一人が、いつも帰りにセブンイレブンの100円のコーヒーをのむという。「とても美味しいわよ」というので、今日の昼休みに行ってみた。登戸駅前店には去年、小さな飲食コーナーが設けられ、一服できるようになっている。コーヒーを注文すると、サイズを聞かれる。思わずMといったが、「ふつう」もしくは「レギュラー」というらしい。100円払ってコップをもらう。
それからコーヒーマシンのところに行き、コップをセットする。注意書きを読んで、ホットのレギュラーボタンを押す。するとガーガー豆を挽く音が聞こえ、しばらくするとお湯を注ぐ音に変わる。少し待つと、コーヒーが入りましたというサインが出る。それを見てコップを取り出し、砂糖、ミルク、マドラー、ナプキンを取り、席に着く。そしておもむろに挽きたて淹れたての熱いコーヒーを楽しむという寸法である。香りがよく、これで100円とは驚きである。
その場で
挽いて淹れるから
コーヒーがうまい
これだから
コンビニはこわい
« 真夜中に | トップページ | 第六天神・感謝祭 »
コメント
そうなんですよね。
このコーヒーは結構おいしくて
ビックリしました。
コンビニ恐るべしです
投稿: ミモザ | 2014.02.25 15:48
挽きたて
入れたて
作りたて
美味しさの
おもてなし
投稿: tama | 2014.02.25 16:03
今時の空間は? お高くなった
珈琲が飲みたくて
喫茶店に入るのではなく
あのちっぽけな空間を買いに行く〜
珈琲が欲しい時は
コンビニで十分です
投稿: メーメー | 2014.02.25 16:12
★ミモザさん、
100円ショップもあなどれませんが、
この100円コーヒーもすごいですね。
長居はしにくいから、喫茶店は喫茶店で
大丈夫でしょう。競争は質を高めるから
いいことですね。
★tamaさん、
商売の
コツは
客を
喜ばせるに
尽きる
★メーメーさん、
缶コーヒーの
値段で
本格派だから
スタバも
びっくりだ
投稿: ripple | 2014.02.25 16:38
私も利用しています。
機械とは言え
自分で入れるより美味しいんです。
ベルギーのサービスエリアも
似たような方式がありました。
投稿: あおむし店長 | 2014.02.25 17:37
僕もいつも7.11で飲んでいます
僕の場合は夏でもアイスで飲みます
コンビニの中では7.11のコーヒーが一番ですが
アイスの方が美味いのです
ホットはまあまあの味ですね
これで、コンビにでは缶コーヒーは売れなくなるでしょう
投稿: ブル | 2014.02.25 20:34
田舎にて近所にセブンイレブンがナ~イ
今度立ち寄ることがあればセブンカフェデビューします
投稿: 魚衆 | 2014.02.26 17:27
★あおむし店長さん、
コーヒーにうるさい人はともかく、
私などじゅうぶん満足です。
すこしディープローストなのが
気に入りました。
★ブルさん、
アイスのほうがコーヒー豆を
たくさん使うのではと思いますが
そうでもないのかな。ま、
缶コーヒーより断然うまいですね。
★魚衆さん、
コンビニも競争がはげしいので
いいものを出しますね。あなどれません。
投稿: ripple | 2014.02.27 12:58