
光則寺の前庭
長谷寺のすぐそばにある光則寺は、花の寺として知られている。ここは何度も足を運んでいるが、そのたびに発見がある。アジサイの時期には鉢植えの山アジサイがたくさん並べられている。いつもは咲き終わってしまうものもあったが、今年はすこし早いので山アジサイの花がたくさん楽しめた。

くれない
くれない
山アジサイ「くれない」は、これがアジサイかと驚かされる花だ。深紅のものから薄紅まで、色が微妙にちがうので楽しみは倍増する。こんな花を咲かすことができたら、自分の子供のように愛しいことだろう。

胡蝶の舞


定家蔓(ていかかずら)
何も言わない
山アジサイの
小さな花が
人の心を
捕えて離さない
コメント
ripple7さん
ご無沙汰しています。
長谷寺の紫陽花
美しいですね~~♪
赤にブルーの紫陽花が
とてもきれいです。
ブログランキングの応援もしました。
投稿: みのり | 2013.05.31 20:55
★みのりさん、
梅雨に入りましたね。
アジサイが笑っています。
いつもありがとうございます。
投稿: ripple | 2013.06.01 08:55
rippleさん、
もうこんなに紫陽花が花盛りなんですね。
今度のお休みにはどこかに観に行きたいです。
投稿: まある | 2013.06.01 09:24
うっかり良いカメラですねとカメラをほめそうに
なりました。
いい腕です。
あじさいがいきいき、しかもはかなげに写っています。
投稿: kei | 2013.06.01 10:36
★まあるさん、
長尾の妙楽寺、高幡不動などがいいですね。
鎌倉もいろんな散策コースがありますから、
いろいろ楽しめますね。いい時期です。(^-^)
投稿: ripple | 2013.06.01 11:58
★keiさん、
これはもうカメラのおかげです。
マクロだったらもっと綺麗に撮れたと思います。
でもたくさん撮ると編集がたいへんです。(^-^)
投稿: ripple | 2013.06.01 12:00
紫陽花の
花びらは
和菓子の一つ
そっとつまんで
食べたいな
投稿: 荒野人 | 2013.06.01 13:24
今年も鎌倉へ行ってらしたんですね
ほんとに毎年、見せていただきますが
山アジサイの愛らしさには魅せられますね。
投稿: namiko | 2013.06.01 15:55
★荒野人さん、
梅雨どきは
鬱陶しいけれど
雨に咲く
紫陽花が
清々しい
★namikoさん、
江の島鎌倉は、年3回は行きます。
あちこちちょこちょこまわります。
なんか惹かれるものがあるのです。
投稿: ripple | 2013.06.01 16:41