« 八重桜 | トップページ | 春の嵐 »
京王稲田堤駅付近で見つけた「すき家」のノボリ。
たまごかけごはん朝食200円長いデフレはつらくかなしい
昨日、夫と200円のたまごかけごはん朝食の 幟をみて驚いたところでした。 薄利多売にしてもねえ。厳しい世の中です。 もっとも嬉しい人も沢山いるでしょうが。。。 あちらへは復帰なさったようですね。
投稿: ミモザ | 2013.04.06 19:39
生き残るって大変ですね 皆、頑張ってるなぁ~って思います。
投稿: namiko | 2013.04.07 08:40
★ミモザさん、 客の側にしてみれば、救いかもしれません。 わたしが子どものころはタマゴも贅沢でした。 シニアナビは五行歌があるので復帰しました。 ぼちぼちやっていきます。よろしく。
★namikoさん、 ほんと、感心しますね。 こういうチェーン店が増えているので、 個人経営のお店はやっていけませんね。 そちらも寂しいことです。
投稿: ripple | 2013.04.07 08:53
こういう店がはやるかどうかわかりませんが 誰かの救いにはなっているような気がします。
多様な時代ですから商売は本当に 生き残りがたいへんですね。
投稿: kei | 2013.04.07 16:38
★keiさん、 話題性をねらっているのかもしれません。 おい、たまごかけごはん200円だってよ。 あそこ牛丼も安いんだよな、行ってみるか。 なんてね。ユニクロもうまいですね。
投稿: ripple | 2013.04.08 09:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
昨日、夫と200円のたまごかけごはん朝食の
幟をみて驚いたところでした。
薄利多売にしてもねえ。厳しい世の中です。
もっとも嬉しい人も沢山いるでしょうが。。。
あちらへは復帰なさったようですね。
投稿: ミモザ | 2013.04.06 19:39
生き残るって大変ですね
皆、頑張ってるなぁ~って思います。
投稿: namiko | 2013.04.07 08:40
★ミモザさん、
客の側にしてみれば、救いかもしれません。
わたしが子どものころはタマゴも贅沢でした。
シニアナビは五行歌があるので復帰しました。
ぼちぼちやっていきます。よろしく。
★namikoさん、
ほんと、感心しますね。
こういうチェーン店が増えているので、
個人経営のお店はやっていけませんね。
そちらも寂しいことです。
投稿: ripple | 2013.04.07 08:53
こういう店がはやるかどうかわかりませんが
誰かの救いにはなっているような気がします。
多様な時代ですから商売は本当に
生き残りがたいへんですね。
投稿: kei | 2013.04.07 16:38
★keiさん、
話題性をねらっているのかもしれません。
おい、たまごかけごはん200円だってよ。
あそこ牛丼も安いんだよな、行ってみるか。
なんてね。ユニクロもうまいですね。
投稿: ripple | 2013.04.08 09:02