新江の島水族館
江ノ島から、こんどは新江の島水族館に行った。ちょうどイルカショウが始まるところだった。何年か前にも見たけれど、だいぶ出し物が変わっていた。手のサインだけで何十種類もの演技をするのには驚いた。巨大なオキゴンドウクジラはイルカの5倍ぐらいあって、それがジャンプすると、観客席にも水しぶきがかかった。芸を仕込むのはたいへんだろう。
水族館は何度行っても面白い。相模湾の魚たちを入れた大きな水槽にはイワシ、アジ、タイ、サメ、エイ、ウツボ、カサゴ、など数十種類の魚が見られる。クラゲの見学は混んでいた。大きなものから小さなものまで、その種類が多い。小さいのは虫めがねを介して見るようさえなっている。色といい、形といい、じつに多様であり、自然の造形の美しさに溜め息が出る。
アザラシやペンギンが気持ちよさそうに泳ぐのを見るのも楽しい。水槽が小さくて気の毒でもあるが、そのぶん安全でエサも与えられるから我慢してもらおう。
« 江の島、岩屋洞窟 | トップページ | ゆき合いの空 »
コメント
こんばんは~
横須賀に住んでいたときに江ノ島水族館に行きました。
水族館は好きな場所です。
写真に動きがあって、水しぶきを感じますね^^
新江ノ島水族館はいつごろ建てられたのでしょうか?
投稿: おしゃれな猫 | 2011.09.15 20:17
学生時代、江ノ島の中にあるレストランでバイトした経験があるが
江ノ島水族館はいまもって行ったことがない
我が家からは近いのだから
孫でも連れて行ってみるかな♪
投稿: ブル | 2011.09.15 21:37
ん・・久々私も行きたくなりました。
イルカは本当に人懐っこいですよね。
あの笑顔で見つめられるだけで癒されます!
すごい落ち込んでいた時に
以前活躍していたみなぞう君とイルカ達に元気もらいました!
投稿: あおむし店長 | 2011.09.16 09:28
★おしゃれな猫さん、
むかしと同じ場所ですが、なんどか
リニューアルされており、いまでは
かなり規模が大きくなりました。
前は西海岸海水浴場です。
★ブルさん、
平日なので、孫をつれたおじいちゃん
おばあちゃんが多かったように思います。
きっと感激しますよ。
いまでは水族館も展示方法が進歩して
大人でもじゅうぶん楽しめます。
★あおむし店長さん、
そう、イルカ療法なんていうのがありますね。
あれを殺して食べちゃう映画が問題になり
ましたが、難しいところですね。
オキゴンドウクジラのジャンプはそれは
それは大きな水しぶきがあがりました。
投稿: ripple | 2011.09.16 12:36
江の島駅にはよく降りるのに肝心の江の島には
行った事がありません(あまり興味がない?)
水族館に行ったのはもう2年前になります
私はクラゲが好きなのでず~っとみてました。
イルカショウはやっぱり大人にも子供にも
人気がありますね。
江の島海岸や街中で白馬に乗った男性に
あいませんでしたか?
投稿: namiko | 2011.09.16 13:59
★namikoさん、
クラゲは面白いですね。
大きいクラゲから豆粒ほどのクラゲまで。
まん丸いのやら、足がとてつもなく長いのやら。
赤いのや青いのや、夜光虫のようなやつやら。
白馬にのった男性?
カナダのお巡りさんみたい。(^-^)
投稿: ripple | 2011.09.16 15:25
新江の水、もう4年位前に行ったきりですね。通院が終わったので、むこうまで足を運ぶことがなくなってしまいました。
クラゲの部屋、いいですよね。すごい落ち着く。自分もずっと眺めてました。確か精神的に良い効果があるんですよね、クラゲって。
ショーもいい席で観ましたよ、『スプラッシュ!』。凄いですよね、あれ。最初に水の中からおにいさんが飛び上がってきたのには本当に驚かされました。
また行ってこようかなぁ。。。。
投稿: ぐん | 2011.09.17 15:25
★ぐんさん、
まだミナゾウ(ミマミゾウアザラシ)が
元気だったころですね。うちの新聞屋さんから
招待券をもらったので、もったいないから
行ってきました。船も面白かったですよ。
お兄さんが高いところから飛び込んで、
イルカの助けでまた高いところまでジャンプ
して見せてくれましたよ。あんまり高く
あがるので着水のとき壁に当たらないか
心配しました。(^-^)
投稿: ripple | 2011.09.17 15:57
大きな躍動に元気を貰いました。
人も動物も精一杯今を楽しんでいる。
投稿: kei | 2011.09.19 11:13
★keiさん、
写真はクリックして拡大して見てくれましたか。
あれはデジカメの連写機能を使ってたくさん撮り、
そのなかからいいのを選んだのです。けっこう
臨場感があるでしょう。(^-^)
投稿: ripple | 2011.09.19 11:30