桃の里
知人のブログで桃の写真を見たので、きのうの午後行ってみた。もう3時半を過ぎていたし、曇り空だったが、桃の里はみごとな花を見せてくれた。車で丘を登って行くと、とつぜん視界が開け、桃源郷が現れた。去年も行ったが、ことしも新鮮な驚きを感じた。
これが
桃色だと
言わんばかりに
咲き誇る
桃の花
« 全席優先席 | トップページ | 人間としてはいい »
« 全席優先席 | トップページ | 人間としてはいい »
知人のブログで桃の写真を見たので、きのうの午後行ってみた。もう3時半を過ぎていたし、曇り空だったが、桃の里はみごとな花を見せてくれた。車で丘を登って行くと、とつぜん視界が開け、桃源郷が現れた。去年も行ったが、ことしも新鮮な驚きを感じた。
これが
桃色だと
言わんばかりに
咲き誇る
桃の花
« 全席優先席 | トップページ | 人間としてはいい »
« 全席優先席 | トップページ | 人間としてはいい »
コメント
素敵な桃色
吐息が染まる
眼でも匂いでも
春を感じる
生きる証を感じる
投稿: 荒野人 | 2011.03.28 19:13
まるで絵画を見ているようです。
全体の色のコントラストが見事ですね。
投稿: ミモザ | 2011.03.28 21:55
どっかで見たような風景だと思い出したら、黒澤映画の“夢”の一シーンに出て来たような・・・・・・。
投稿: 魚衆 | 2011.03.28 23:20
びっしりと並んだ濃い桃色、桜の魅力とも又違いますね。
投稿: エノコロ | 2011.03.29 10:00
★荒野人さん、
すてきな五行歌ありがとうございます。
君の顔も
吐く息も
ピンクに
染まる
桃源郷
投稿: ripple | 2011.03.29 10:10
★ミモザさん、
古人が桃源郷と呼んだ意味が分かりますね。
★魚衆さん、
黒沢の『夢』ですか。そう夢の世界です。
うちのパソコンのせいか「老いの小文」に
アクセスできませんでした。また行きますね。
投稿: ripple | 2011.03.29 10:13
★エノコロさん、
花茎が短くて桜のようには揺れませんね。
それに色が濃いので、まわりが赤くなります。
香りはあまりないですが、見応え十分です。
投稿: ripple | 2011.03.29 10:14
凄い濃い色!。まるでフォトショップでいじったよう。
こんな風景、初めて観ました。
ところですごいことを訊きますが、こういう桃の樹にあの桃って生るのですか???。
投稿: ぐん | 2011.03.29 12:41
★ぐんさん、
曇り空の4時ごろでしたので、光が足らなかったので
すこし明るくしてコントラストをつよくしました。
はい、おっしゃる通り、修正していあります。
ただし現場で見ると、ほぼこんな感じです。
これらは花桃だそうです。少しは実もつくかも。
投稿: ripple | 2011.03.29 12:57
癒されます~(o^-^o)
きれいな色と風景です。
これぐらいのピンクだと心がうきうきしてきます。
早く暖かくなって欲しいものです。
投稿: yoko | 2011.03.29 17:23
★yokoさん、
まだ緑が生まれる前にあたたかなピンクが
野山を彩っている、いいでしょう。
きのう東京では桜が開花しました。
来週はいよいよお花見ですね。控えめにですが。
投稿: ripple | 2011.03.29 17:38