« ローズマリーの香り | トップページ | 青い小花 »
蕗の薹がたくさん出ている蕗味噌を作ろうあのほろ苦さこそ春の味だもの
去年は蕗の薹を取りすぎて蕗が不作だった先のことを考えて少しは残しておかなければ
蕗を美味しいと感じるようになったのは大人になってからだったと思います。お酒を飲むようになった頃でしょうか・・・・春の味でもあり、大人の味でもあります。
投稿: エノコロ | 2011.02.21 15:25
★エノコロさん、 蕗はキャラブキなどにして食べていましたが、 蕗の薹はたしかに大人の味でしたね。ビール と同じで、子供には苦かったかもしれません。 いま、春の味といえば蕗の薹ですね。
投稿: ripple | 2011.02.21 18:07
何でもそうなんですね。 全部、採ってしまってはいけないのですね・・・
蕗味噌が美味しいです
投稿: namiko | 2011.02.21 20:09
春にがみ 夏は酢の物 秋からみ・・・・
昔の人はウマイこと言いよるなぁ~
投稿: 魚衆 | 2011.02.21 22:42
★namikoさん、 アスパラもそうでした。 調子に乗って採りすぎたら、 翌年はさっぱりでした。(^-^)
★魚衆さん、 これ、初耳です。 冬が気になります。 甘みでしょうか。(^-^)
投稿: ripple | 2011.02.22 09:10
冬は“あぶら”が正解のようで・・・・・。
投稿: 魚衆 | 2011.02.24 22:30
★魚衆さん、 いま検索してみたら、こう書いてありました。
春苦味夏酢の物秋辛味冬は油と心得よ
ひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
投稿: ripple | 2011.02.25 09:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
蕗を美味しいと感じるようになったのは大人になってからだったと思います。お酒を飲むようになった頃でしょうか・・・・春の味でもあり、大人の味でもあります。
投稿: エノコロ | 2011.02.21 15:25
★エノコロさん、
蕗はキャラブキなどにして食べていましたが、
蕗の薹はたしかに大人の味でしたね。ビール
と同じで、子供には苦かったかもしれません。
いま、春の味といえば蕗の薹ですね。
投稿: ripple | 2011.02.21 18:07
何でもそうなんですね。
全部、採ってしまってはいけないのですね・・・
蕗味噌が美味しいです
投稿: namiko | 2011.02.21 20:09
春にがみ 夏は酢の物 秋からみ・・・・
昔の人はウマイこと言いよるなぁ~
投稿: 魚衆 | 2011.02.21 22:42
★namikoさん、
アスパラもそうでした。
調子に乗って採りすぎたら、
翌年はさっぱりでした。(^-^)
★魚衆さん、
これ、初耳です。
冬が気になります。
甘みでしょうか。(^-^)
投稿: ripple | 2011.02.22 09:10
冬は“あぶら”が正解のようで・・・・・。
投稿: 魚衆 | 2011.02.24 22:30
★魚衆さん、
いま検索してみたら、こう書いてありました。
春苦味夏酢の物秋辛味冬は油と心得よ
ひとつ賢くなりました。ありがとうございます。
投稿: ripple | 2011.02.25 09:09