« 年賀状づくり | トップページ | 大掃除 »
雨上がりで暖かい。自転車で生田緑地に野鳥観察に行った。ガビチョウ、エナガ、カワラヒワ、ツグミ、ヤマガラ、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、カワセミ、キセキレイなど、いろんな野鳥を見ることができた。お目当てのルリビタキは見られなかった。葉っぱが落ちたので、日差しが暖かく、鳥も見やすい。
雑木林も日差しが入って暖かい
落葉の道はやわらかく、ふかふかしている
菖蒲田のキセキレイ
ガビチョウ、面白い顔だが歌がうまい
カワラヒワ、シメかと思ったが羽根に黄色が入っている
ツグミ、下からなので胸の豹柄もぼやけている
エナガ、愛嬌のある鳥だ
エナガ、とにかくすばしこいので撮影が難しい
奥の池のカワセミ♂
コゲラ、キツツキの仲間
奥の池
メタセコイアの林、葉が落ちたので明るい
野鳥らが元気で遊んでいるとなんとなく嬉しくなる
私の今日の発見はrippleさんのブログでした 私も散歩しながら野鳥の観察が好きですが なかなかrippleさんのような写真が取れません デジカメでは無理でしょうか? 野鳥の名前も分らなかったので参考になりました
投稿: マロ二エ | 2010.12.23 20:07
生田緑地もスッカリ冬木立ですね、 これからは木漏れ日のバードウオッチングが 楽しみですね。
秋の紅葉行きそこないましたので、木漏れ日 散策もいいですね。 暮れもだんだん押し迫ってきましたね。 のんびり、のんびり行こうと思っているのですが やっぱり焦りますね。
投稿: スィートピー | 2010.12.23 22:36
落ち葉と野鳥たちの愛くるしさで ますますあったかく感じますね。 冬のメタセコイヤ並木 一番好きな季節です!
投稿: あおむし店長 | 2010.12.24 10:56
★マロニエさん、 ご訪問、ありがとうございます。 コンパクトデジカメでは野鳥はむずかしいですね。 わたしはデジカメ一眼に80-400の手ぶれ防止つき 望遠レンズを使っています。あまり大きなレンズ だと三脚が必要になりますから、手持ちの限界で す。あとはバードウォッチングの先輩に聞いて、 いろいろ教えてもらうことですね。
投稿: ripple | 2010.12.24 13:03
★スィートピーさん、 鳥見はいいですよ。鳥を探したり、鳥を観察して いるあいだは他のことを忘れています。ルリビタキ とジョウビタキは声が聞こえたのですが、姿は見 られませんでした。カケスも鳴いていたような。 岡本太郎美術館も工事中でした。
投稿: ripple | 2010.12.24 13:06
★あおむし店長さん、 ふかふかの落葉の道を歩くのはいいものです。 夏は暑いけれど、「あたたかさ」というものは 冬に感ずるものだなとつくづく思います。 熱いときは涼しさが、寒いときは暖かさが 嬉しいですね。鳥たちはいつもかわいい。
投稿: ripple | 2010.12.24 13:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私の今日の発見はrippleさんのブログでした

私も散歩しながら野鳥の観察が好きですが
なかなかrippleさんのような写真が取れません
デジカメでは無理でしょうか?
野鳥の名前も分らなかったので参考になりました
投稿: マロ二エ | 2010.12.23 20:07
生田緑地もスッカリ冬木立ですね、
これからは木漏れ日のバードウオッチングが
楽しみですね。
秋の紅葉行きそこないましたので、木漏れ日
散策もいいですね。
暮れもだんだん押し迫ってきましたね。
のんびり、のんびり行こうと思っているのですが
やっぱり焦りますね。
投稿: スィートピー | 2010.12.23 22:36
落ち葉と野鳥たちの愛くるしさで
ますますあったかく感じますね。
冬のメタセコイヤ並木
一番好きな季節です!
投稿: あおむし店長 | 2010.12.24 10:56
★マロニエさん、
ご訪問、ありがとうございます。
コンパクトデジカメでは野鳥はむずかしいですね。
わたしはデジカメ一眼に80-400の手ぶれ防止つき
望遠レンズを使っています。あまり大きなレンズ
だと三脚が必要になりますから、手持ちの限界で
す。あとはバードウォッチングの先輩に聞いて、
いろいろ教えてもらうことですね。
投稿: ripple | 2010.12.24 13:03
★スィートピーさん、
鳥見はいいですよ。鳥を探したり、鳥を観察して
いるあいだは他のことを忘れています。ルリビタキ
とジョウビタキは声が聞こえたのですが、姿は見
られませんでした。カケスも鳴いていたような。
岡本太郎美術館も工事中でした。
投稿: ripple | 2010.12.24 13:06
★あおむし店長さん、
ふかふかの落葉の道を歩くのはいいものです。
夏は暑いけれど、「あたたかさ」というものは
冬に感ずるものだなとつくづく思います。
熱いときは涼しさが、寒いときは暖かさが
嬉しいですね。鳥たちはいつもかわいい。
投稿: ripple | 2010.12.24 13:10