讃岐うどん 『宋』
多摩区役所のそばに讃岐うどんの店があるというので、音楽会に行く前に寄ってみた。向ヶ丘遊園駅北口から多摩区役所に向かって歩き、信号の右手前の駐車場のとなりにある。細長いうなぎ床の店で、外からうどんをこねているところや切っているところが見える。
店に入るとすぐ左に販売機があり、そこで食券を買う。要領が分からないので、後ろの人に順番をゆずり、ちょっと観察する。まず、かけうどん400円を買い、あとはトッピングを選べばいいらしい。わたしは海鮮かきあげてんぷら200円と大盛り券100円、京子はマイタケてんぷら100円を買った。ぐるめWALKERというホームページに行って、そこのQRコードをケータイで撮っておくと100円分のサービスを受けることができる。しかも四人分までOKだというから太っ腹だ。京子のマイタケてんぷらとわたしの味付け卵はサービスになった。麺は目の前で打っているだけに出来たてで腰がつよい。スープはよく出汁がでていて、うまい。しつこくないので毎日来てもいいくらいだ。「宗」はムネと読むらしい。
打ちたての
讃岐うどんは
腰があって
うまい
理屈はいらない
コメント
あ、いいんだ、あそこ。
お試ししてみようかと以前思ったのですが、勇気が出ず。
木曜日に行ってみます。定休日だったりして(笑)。
投稿: ぐん | 2010.05.24 19:28
★ぐんさん、
本場讃岐では、かけうどん100円ぐらいでしょ。
でも打ち立てを食べられるんだからいいか。
行ってらっしゃい。(^-^)
投稿: ripple | 2010.05.25 09:00
店構えから学生向け?と思ってスルーしていました。
美味しいのですね!
ここのお店の前のパン屋さんも
美味しかったのですが・・・
投稿: あおむし店長 | 2010.05.25 19:33
五行歌読み返したのですが、最後の行がイカしてますね。
うどん自体のことと、「この歌でごちゃごちゃ説明する必要は無い」と、かけてあるように読み取れます。
投稿: ぐん | 2010.05.25 19:50
讃岐うどんの看板があがっていても
期待が裏切られることが多いのですが・・・
宗は、コシもあって美味しいようですね。
よかった~
讃岐人としては、嬉しいです。
投稿: かをる | 2010.05.25 23:00
★あおむし店長さん、
学生さんもいいでしょうね。
ケータイサービスは6月いっぱいかな。
女性ひとりでも入れます。
ちょっと席数が少ないのが難点かな。
★ぐんさん、
そうですね、なんでもそうですが、
実際に食べてみないと分からない。
味も好き好きですからね。
五行歌、おほめにあずかり恐縮です。
★かをるさん、
手作り、あるいは手作り風はうまいですね。
讃岐でしたか。空海の出身地ですね。
投稿: ripple | 2010.05.27 09:18