新蕎麦
水曜日は定休日。朝は例によって草むしり。午後、天気が怪しかったが深大寺に出かけた。そろそろ新蕎麦が出ているのではないかと期待して。いつもは湿性植物園の前の「多聞たもん」で食べるが、きょうは従弟のすすめる「湧水ゆうすい」という店に行ってみた。この二つの店だけは、平日なのに行列ができている。「新そば入荷しました」という看板が嬉しい。
わたしは天ざるの大盛り、京子はオロシそばを注文した。しばらく待たされて出てきたのは、細めの上品なそばだった。さすが新蕎麦、香りがいい。蕎麦の量は「多聞」の半分しかないが、「湧水」の蕎麦は美味しい。また来ようという気にさせる。
食後は神代植物園に秋のバラを見に行った。さいわい雨は降らず、きれいなバラを思う存分たんのうした。花を撮るには曇り空ぐらいがちょうどいい。花の写真は整理してから載せよう。きょうは、いい結婚記念日になった。
コメント
rippleさん、こんにちは!
結婚記念日、和やかなひとときだったんですね。ごちそうさまです。
こちらは慌ただしい日々が続いているので、来春頃まではマイペースに拍車がかかりそうです。あまり切羽詰まった状態にはしないように気をつけていこうと思っています。また、遊びに来ますね♪♪
投稿: 京華 | 2009.10.15 11:21
結婚記念日ですね。おめでとうございます。
深大寺では綺麗な写真沢山撮れたことでしょうね。
美味しい御蕎麦も食べて、愉しまれたご様子伝わります。
投稿: 10月のマルコ | 2009.10.15 15:07
★京華さん、
コメントありがとうございます。
おかげさまで長いこと持っています。
初心を思い出して、いたわりながら
生きていきたいと思います。(^-^)
★10月のマルコさん、
新蕎麦が食べられて二人とも満足です。
日本人に生まれてよかった、なんて
勝手に喜んでおります。
植物公園では秋のバラが見ごろで堪能
しました。あそこは最高ですね。
投稿: ripple | 2009.10.15 17:14