YOKOHAMA-WALKER
先日、横浜ウォーカーなる雑誌が治療室の取材にみえた。きょう発売になるというので、さっそく京子が買ってきてくれた。「ジモト愛」というコーナーに登戸が取り上げられている。しかし、そのページの載せられた店の数の多いこと、それに文字や写真が小さいので老眼が来ているわたしにはひどく見ずらい。ほとんどタイトルしか読めない。
そのタイトルのなかに、「ひそかにブーム・登戸でいま”?”がはやっていた!」というのがあった。それがうちの治療室を紹介してくれている記事である。ま、3ページに登戸全体を詰め込むのも強引だが、このタイトルも、いかにもくさい。それでも、さすがはプロ、要領よく文章をまとめていたのには感心した。(図は拡大できます)
うちはエステではないが、鍼灸やオステオパシー(整体)の治療をすると、血行がよくなり、ホルモンがよくはたらき、自律神経が活性化され、からだの内面から健康で美しくなることは間違いない。
コメント
さっそく書店で拝見しました。
反響があるといいですね。
※見本誌は送ってもらえなかったのですか?
こういう場合、前もって○冊ほしいといえば
もらえることが多いです。次の機会には是非。
投稿: ハチミツ二郎 | 2006.08.29 20:56
見たかった~、残念だなあ。こちらは関西ウォーカーかな。
お客さん(患者さん)が増えますよね。
お願いがあります。私、rippleさんの五行歌が
とっても好きで、はまりそうなんですが、自分の
ブログに五行歌の事を書きたいのです。
そこでrippleさんの歌を2,3拝借できませんか。
台所で好きな人が・・って言うのとか、特選をとられた
のとか、ミモザのとか、いろいろ素敵なのありますよね。
自分のを掲載すれば、皆さん五行歌を誤解なさるといけないので
宜しくお願い致します<(_ _)>
驚いた事に五行歌の教室が近所にあるのです。
ビックリしました。
見学に行こうかなと思います。
投稿: なっちのママ | 2006.08.29 23:18
rippleさんの本名がバッチリ分かりました。
大きな明るいお名前ですね。
宣伝して貰って良かったですね。お客様が増えて
鳥等の写真を撮る時間がなくならないかしら?
なっちのママさん 五行歌は良い案です。頑張ってください。
投稿: sakura | 2006.08.30 19:47
★ハチミツ二郎さん、
見本誌は来るでしょうが、妻が早く見たいというので
わざわざ買いに行ったのです。おはずかしい。しかし
文字が小さいこと、若い人向きの雑誌ですね。
★なっちのママさん、
YOKOHAMA、TOKYO、OSAKA、KYOTOなどがあるので
はないでしょうか。五行歌の引用はご自由にどうぞ。
それよりも、思い切ってその教室に出かけられたらど
うでしょう。ちょっと動くことで世の中変わりますよ。
思って
何もしないでいると
本当に
何もしなかったことに
なってしまう
★あらま、名前がばれちゃいましたね。
もっとも、陽気堂はり治療室のほうのホームページに
は本名が載せてありますし、mixiも実名ですが。(^^)
投稿: | 2006.08.30 20:24
★sakuraさん、名前わすれました、ごめんなさい。
投稿: ripple | 2006.08.30 20:41
わ~、有り難うございます<(_ _)>
どさくさ紛れにもう出来ていますね。うふふ!
sakuraさん、有り難うございます。
趣味が増えそうで嬉しいです。
思ったより詠えないのは、私の心が硬いのかも
しれないって思います。
ほぐして、自由になる為にもやってみようと
思います。教室が近いのも「やれっ」って
言われているような気がしました。
今に、ほとばしるように作って見せますよ。
「もういいから」って言われるまで投稿したりして^m^
投稿: なっちのママ | 2006.08.30 21:02
rippleさんの五行歌を見て一つ分かりました。
なっちのママさん 只 文を短く切って縦に並べたら
良い様です。
良いと
思ったら
即
実行 アレレ? 足りなかった・(|||_|||)ガビーン・・
投稿: sakura | 2006.08.30 22:43
早とちりしてすいません。
一刻も早く見たいというお気持わかります。
しかし
いつもながら師匠の記事を読んでいると本当に「肩がほぐれる」気分です。
※ミクシィまでやっていらっしゃるとは、少々驚きました。ハイ。 _〆(∀`●)
投稿: ハチミツ二郎 | 2006.08.30 23:40
★なっちのママさん、
最初は、sakuraさんがいうように文章を五行でかいても
いいでしょう。そのうち歌らしくなりますよ。
思ったより詠えないのは
私の心が硬いのかもしれない。
心をほぐして
自由になるためにも
五行歌をやってみよう
★sakuraさん、
うまくいかないときもありますね。
良いと
思ったら
即
実行
だよね
★ハチミツ二郎さん、
おっしゃるとおり、きのう見本刷りが来ました。
自分にかかわることは鮮度も大切なもので。
だれもが自己中心的なのだと、よく分かりました。(^-^)
投稿: ripple | 2006.08.31 12:18