« 寿福寺 | トップページ | よく噛む »
きのうウグイスを見たところでメジロの写真を撮っていたら、けさはジョウビタキのメスを見つけた。寒いので胸毛をふくらませている。かろうじて羽の白い紋が見える。
写真を撮りはじめると、こっちに気づいて尻尾を縦に小刻みに振っている。 人なつっこい鳥である。目がじつに愛くるしい。去年はうちにもよく来たが、今年はさっぱりで、ジョウビタキのメスを見たのは初めてではないだろうか。下の写真は柿ノ木に移動したところ。
ウグイスにジョウビタキ・・・ついていますね。 お顔も可愛く目にも光線が入ってピカッと光り 上手に写されましたね。 良い場所を見つけられて良かった事。
投稿: sakura | 2005.12.19 20:37
けさも、柿木にはメジロがたくさんいました。 お寺の林なので、オナガやツグミもいます。 ウグイスには驚きましたが、木の葉が落ちた これからは鳥見がしやすくなりますね。
投稿: ripple | 2005.12.20 09:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ジョウビタキ:
コメント
ウグイスにジョウビタキ・・・ついていますね。
お顔も可愛く目にも光線が入ってピカッと光り
上手に写されましたね。
良い場所を見つけられて良かった事。
投稿: sakura | 2005.12.19 20:37
けさも、柿木にはメジロがたくさんいました。
お寺の林なので、オナガやツグミもいます。
ウグイスには驚きましたが、木の葉が落ちた
これからは鳥見がしやすくなりますね。
投稿: ripple | 2005.12.20 09:17