コゲラ
楓の木にコゲラが来た。コゲラはいちばん小さなキツツキで、枯れかけた枝に住む虫を突っつき出して食べるが、今どきは木に止まっている虫を探しているのかもしれない。鳥のくせにリスのように動きまわるのが面白い。ときどき、ギーギーと鳴く。楓の木から赤松の木に移ったが、そっちにはカラスの巣があり、親カラスに追っ払われて逃げていった。その飛び方は見るからに下手だ。だが、なかなか愛嬌のある鳥である。
。
三峰のおひまち
きのうは「みどりの日」。草取りをしてから、辛夷の木を剪定した。高枝切りが重宝する。午後5時から、土渕クラブで三峰の「おひまち」をした。うちは当番だったので、いなげやで刺身やおつまみを買い揃えた。30度を越す暑さだったが、新しいクラブは冷房も効いて快適である。先日の代参の会計報告、次回の当番のくじびきをやり、あとは直会だ。暑いのでビールがよく出た。
コメント